玄関ドアの選び方

query_builder 2025/02/15
36

玄関ドアは「家の顔」でもあるため、デザインや防犯性などにこだわりたいものです。
しかし「玄関ドアの選び方が分からない」とお困りの方も多いでしょう。
そこで今回は、玄関ドアの選び方について解説します。
▼玄関ドアの選び方について
■ドアの種類
玄関ドアは「引き戸」と「開き戸」の2種類に分かれています。
引き戸は玄関の間口が広く、荷物の出し入れがしやすいことが特徴です。
開き戸は断熱性や防犯性に優れているため、生活スタイルや住まいの状況に合わせて、適切なタイプを選びましょう。
■デザイン
「家の顔」でもある玄関ドアは、家の雰囲気に合わせて選びましょう。
外壁や屋根・全体のデザインに合っていないものでは、ちぐはぐな印象になってしまいます。
玄関ドアだけのデザインだけではなく、家全体とのバランスも加味して選びましょう。
■機能性
玄関には、防犯性が高いもの・断熱性に優れたものなど、さまざまな機能が付加されています。
また錠前の選択肢も多いため、生活スタイルや好みに合わせて選んでみてください。
防犯性を高めるのであれば、電子錠やディンプルキーがおすすめです。
▼まとめ
玄関ドアのリフォーム時は、ドアの種類・デザイン・機能性に着目して選びましょう。
生活スタイルや好みに応じて玄関ドアを選び、不明な点は専門家へ相談するとスムーズです。
和歌山市の『揚田工務店』は、お客様のご要望に対し、プラスワンの品質を目指しています。
ご予算をしっかり伺い、希望に合った最適なプランを提案いたしますので、玄関リフォームでお困りの方は当社までご連絡ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE